こんばんわ
化粧水と言っても最初のハードルが自分の肌に合う化粧水探しが大変なんですよね?
化粧委と言うよりも人間の肌質を比較してみると実は4種類のタイプが存在することがわかっています。
そこでまず最初に自分の肌質って知っていますか?
4種類は「普通肌」「乾燥肌」「脂性乾燥肌」「混合肌」となります。
細かく詳細を説明して行きますが「普通肌」は当然のことながら多くの方はココに該当します。
基本的には肌ケアで深刻に悩む必要のない方の層です。
肌の脂分は少なめで水分が多めの肌質です。
次に比較的多いのが「混合肌」で、顔全体のU部分が乾燥してT部分が脂分が多いとされています。
悩めばキリはありませんが複雑な肌質であることで意外と肌ケアに一番悩みを抱えてしまう肌質の方です。
「乾燥肌」は油分も水分も少なめのカサカサ肌と言われる肌質の方です。
「脂性乾燥肌」は脂分は多めで水分が少ない肌質の方を言います。
それぞれ肌質の特徴はあるものの間違いなく言えるのが単純な要因で陥る肌症状ではないと言う事です。
考えすぎずに柔軟に対応して行くことが最も大切な肌ケアであることはこの機会に認識しておいてください。
この柔軟さがあれば肌の悩みは半減できます。
考え方の1つとして原因は追究せずに今日はコンディションがいつもとは違うのだと考えることが大切です。
肌はデリケートで冬場や夏場と言った季節や環境、生理前などのあらゆる変化により一定ではありません。
体調不良なのに肌だけはいつも通りなんてことはあり得ないのです。
時には肌にも休憩が必要です。
乾燥肌の方は油ものの食事を増やしたり、飲む水分量を増やすなど食生活からでも改善できる点はありますので試してみて下さい。
○○すぎないように気を付けるだけであらゆる体調改善や肌質改善につながることは間違いありません。
私生活でも化粧水の使い方だけで肌をダメージから守ることができます。
自分に合った化粧水探しは自分で試して試して見つかるものです。
肌ケアをおろそかにせずにコンディション良い体作りの一環と位置付けて日々肌ケアに取り組んで行ってもらいたいと思います。
今日も一日お疲れ様でした。